文人茶人がこよなく愛した宝満山と大徳寺納豆の塩味がくせになる逸品
電力の鬼と呼ばれた松永耳庵翁がこよなく愛された宝満山、その宝満山に大徳寺門前で謹製された大徳寺納豆をまぶした大徳寺納豆入宝満山を詰合せにいたしました。
1棹ずつですので、十分に食べ応えのある詰合せです。もちろん、食べきれない時には冷凍庫で保管することができます。固く凍りませんので、召し上がりたい時に召しあがりたい分だけ包丁等でカットしてください。余った分は再びまた冷凍庫へ。冷凍庫内で1ヶ月保存が可能です。
※ 宝満山は羊羹と同じ棹ものです。
※ 宝満山が入っておりますので、盛夏期はクール便でのご発送となります。
内容 | 大徳寺納豆入宝満山1本、宝満山1本 |
---|---|
お日持ち | 大徳寺納豆入宝満山:常温7日(盛夏期は常温5日)、冷凍1ヵ月 宝満山:常温10日(盛夏期は常温7日)、冷凍1ヵ月 |
寸法 | 横:134mm × 縦:248mm × 高:45mm |
重さ | 約650g |
特定原材料 | 卵 |