神木の名をいただく、紅白の梅花
菅原道真公を慕い、京の都から一夜にして
太宰府へ飛来したというご神木
その名も『飛梅(とびうめ)』
この伝説にちなんで名付けた、紅白一対の打ち菓子です。かたちは、春の気配をまとった可憐な梅花。小指ほどの大きさに込められた、細やかな造形美は目にも楽しく、手に取ると、さらりとした質感とわずかな重みが、職人の丁寧な手仕事を伝えてきます。
ひと口ふくめば、繊細な舌ざわりとともに、和三盆糖のやわらかな甘みがじんわりと広がります。その余韻は、まるで静かな春の朝に差し込む光のように、柔らかく、静かに、心の奥へと染みわたっていきます。
ご贈答やご進物にもふさわしい佇まいで、小箱(18個入)、中箱(26個入)、桐箱(32個入)からお選びいただけます。



小箱 18個入

中箱 26個入

桐箱
内容 | 小箱 赤9個、白9個 中箱 赤13個、白13個 桐箱 赤16個、白16個 |
---|---|
原材料 | 和三盆糖、粉糖、着色料赤3 |
お日持ち | 常温40日 |
寸法 | 小箱 横:113mm × 縦:145mm × 高:37mm 中箱 横:98mm × 縦:222mm × 高:40mm 桐箱 横:112mm × 縦:112mm × 高:83mm |
重さ | 小箱 約115g 中箱 約155g 桐箱 約260g |
特定原材料 | 使用しておりません |